小江戸どうぶつ病院

川越市役所近くの動物病院です

☆2月の診療日変更について☆

誠に勝手ながら2月の診療について、下記の通り変更させていただくこととなりました。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

 

f:id:koedo-animal:20190104173951j:plain

※午前⇒9時~12時、午後⇒16時~19時

 

ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください⛄ ℡:049-222-5512

☆お家での採尿について☆

先生から“おしっこを今度持ってきてくださーい”と言われて、

“はい!”と答えたものの、、

さて、どうやって採って何に入れればいいんだろう。。

 

そんな飼い主様へ😊

◎尿を入れる容器⇒きれいな容器であればなんでもかまいません。

  例えば、紙コップや小瓶、お弁当に入れるようなしょうゆ入れなど。

  飼い主様のアイデア勝負ですね!

  ※無料での容器&スポイトのご用意もございますので、お気軽にお声がけください。

◎尿の量⇒最低でも1ccあれば検査はできますが、可能な限り5ccほどお持ちください。

◎新鮮な尿って?⇒当日の尿をお持ちください。が、採尿後、検査までの時間が短ければ短い方がより正確な結果が出ます。

 

《わんちゃんの場合》

・器に直接キャッチ

スーパーのお肉が入っていたトレイなどをきれいに洗って乾かし、おしっこをしそうなそぶりを始めたら後ろからそっと近づき、トレイに尿をキャッチ。

キャッチする器は平たくて&細長いものがおすすめです☆

 

・ペットシーツを裏返してキャッチ

メッシュトレイを使っていないわんちゃんにおすすめ。

ペットシーツの裏面(ビニール面)を上にして、そこにおしっこをしてもらい採尿。

 

・メッシュトレイでキャッチ

メッシュトレイを使っているわんちゃんにおすすめ。

メッシュトレイをきれいに洗って乾かし、中にはペットシーツを入れないでそこにおしっこをしてもらい採尿。

トレイの中にサランラップを敷いておいても◎

 

《ねこちゃんの場合》

・器に直接キャッチ

おしっこを邪魔されたくない子が多いので、ねこちゃんではなかなか難易度が高いのですが。。

わんちゃん同様、スーパーのお肉が入っていたトレイなどをきれいに洗って乾かし、おしっこをしそうなそぶりを始めたら後ろからそっと近づき、トレイに尿をキャッチ。

 

・システムトイレを利用

最近は多くの方がこのトイレを選択されているかと思います。

すでにご利用の場合は下に落ちてきた尿をキャッチする部分に何も入れないでおくと、とっても楽ちんに採尿ができます。

その際はシステムトイレ専用のコルク状の猫砂をお使いいただくこと&きれいなものをお使いください。

トイレ自体も洗って乾かしてから採尿してくださいね☆

 

・かたまるタイプの猫砂などをお使いのねこちゃん

システムトイレに徐々に切り替えていただくか、砂を少なめに入れておく。

砂の量を少なくすることで、砂に吸収されないでトイレに残る尿ができるので、それを採尿。かわいそうだけれど、がりがりと砂をかき始める前に採尿です💦

砂がいつもと少なくて、“あれっ?”とねこちゃんは思うかもしれませんが、

いつものトイレ&とりあえずいつもの猫砂が入っている⇒“しょうがないにゃぁ、ここでおしっこするか”とたいていのねこちゃんはあきらめてくれます。

 

その子それぞれいろんな性格の子がいますので、できそうな方法から是非試してみてください✨

 

コツは“気張らず、しれっと近づいて採尿!”です😸

 

※どうしてもお家で採尿できない場合は院内にて採尿させていただくこともできます。

その場合、別途費用が発生いたします。ご了承ください。

☆☆下部尿路疾患ケアキャンペーン☆☆

1月~2月のキャンペーンは

“下部尿路疾患ケア”キャンペーン!!

 

これからの季節はおしっこの病気に要注意!

人間と同じでわんちゃんもねこちゃんも動きたくないこれからの季節、

 活動量が低下する

   ⇩

 飲水量が減る

   ⇩

 尿量が減る

   ⇩

 下部尿路疾患を発症しやすくなる!

 

そういえば最近トイレによく行く or 行く回数が減った。。

おやつをあげているけど結晶ができていないか気になる。。

いままで一度もおしっこの検査をしたことがない。

 

気になることがある子もそうでない子も

この機会に一度尿検査をやってみませんか?

 

特に検査をおすすめしたいのが、腎臓の機能が低下しがちな高齢のわんちゃんねこちゃん。

血液検査で腎機能の異常が見つかるのは腎臓の約7割がダメージを受けてからと言われています。

が、尿検査ではもっと早い段階で発見することができます。高齢の子は是非ご利用ください☆

 

たかがおしっこ、されどおしっこ。

気付かないうちに尿結石ができていたり、その結晶が尿道を詰まらせ、おしっこが出ないことで亡くなってしまうことも。。

 

人間の言葉を話すことができないわんちゃんねこちゃん。

病気の早期発見のためにもこの機会に是非尿検査をしてみましょう♬

※当日のなるべく新鮮な尿をきれいな容器に入れてお持ちください。

 

f:id:koedo-animal:20181220110040j:plain

 

☆☆年末年始の診療について☆☆

早くも、、、今年も残るところあと1ヶ月!

 

バタバタと落ち着かない一ヶ月になってしまうかもしれませんが、

体調には気をつけて、わんちゃんねこちゃんも飼い主様も元気に年を越えられますように!!

 

年末年始の診療業務は下記の通りとなります。

お困りのことがありましたらまずはお電話にてご相談ください😊

 

f:id:koedo-animal:20181203113524j:plain

※午前:9時~12時、午後:16時~19時

☎049-222-5512

☆『1年間効果の続くフィラリア予防(お注射)』ご予約開始☆

みなさま、1年間効果の続くフィラリア予防薬(お注射)があるのをご存知ですか?

 

毎月の投薬日を忘れてしまう、、

そもそもお薬をなかなか飲んでくれない、、

春の予防シーズンにお薬を取りに行くと混んでいるからちょっと、、

 

そんな飼い主様、この機会にお注射での予防に切り替えてみませんか?💡

 

f:id:koedo-animal:20181127183106j:plain

 

《注射予防のメリット》

・毎月お薬を投薬する手間がなくなる

・春の混雑時に院内で待たなくていい

とにかくとっても楽ちん!

 

《注射予防のデメリット》

・ごく稀ですが副作用が発症することがある。

(もちろん経口タイプやスポット剤も副作用はゼロではありません)

・お腹の虫下し成分が入っていない。

 

食べるのが好きで、おやつタイプのお薬が毎月の楽しみ🐶💕

というわんちゃんにはちょっと不向きかもしれません。。

 

ですが、“そういえば毎年秋ごろに投薬をやめて、フィラリア薬が数粒残るなぁ。”

そんな飼い主様にはとってもおすすめです!!

 

フィラリア症はまだまだ死に至ることがある怖い病気。

この機会に是非ご検討ください😊

 

※予約制となります。

※錠剤タイプやおやつタイプをご希望の方は4月末~5月にご来院ください ♪

 

☆交通規制のご案内☆

小江戸川越ハーフマラソン開催に伴い、
【11月25日(日) 午前8時~正午まで】
周辺道路での交通規制が行われます。

当院及び契約駐車場周辺通行止めとなり、お車でのご来院は大変困難かと思われます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご来院予定の患者様はお日にちをずらしてのご来院をお願い致します。

また、徒歩でのご来院の患者様はくれぐれもお気をつけてご来院ください。
※診察は通常通り午前9時~12時まで行います。

 

f:id:koedo-animal:20181102125905j:plain


詳しくはこちらをご覧ください。⇩

www.koedo-marathon.com

☆フィラリアのお薬について☆

ここ最近、気温がだいぶ下がってきましたがみなさまいかがお過ごしですか?

 

これくらい涼しくなれば予防関係のお薬はもうあげなくてもいいかな。

特にフィラリアのお薬なんて、蚊はもう出ないだろうから必要ないでしょ。

 

と思われる飼い主様、実はけっこう多いと思います。。

 

が!!

 

これからが一番大事な時期なんです!!!

 

なぜなら、フィラリアのお薬は

“体内に入ってから1~2ヶ月成長した段階のフィラリアの子虫をやっつけるお薬”だからです!

ということは11月に蚊に刺され、体内にフィラリアが入ったら、、、
12月分までお薬を飲んでいないとそのフィラリアをやっつけてくれません!

 

11月分で投薬をやめてしまうと、、

今まで毎月投薬していたのが水の泡に。。といっても過言ではありません!

 

f:id:koedo-animal:20181106173624g:plain

 

まだまだ日中の温かい時間は蚊がみられます🌞

 

そして、、悲しいことに、川越はフィラリア症に感染してしまったわんちゃんが少なくありません。

最後までしっかり投薬されることを強くおすすめ致します。

 

予防を途中でやめてしまい、万が一フィラリアに感染してしまうと、、、

そのまま体内でフィラリアは成長し、たくさんの幼虫を産み、最終的には血管を詰まらせ、わんちゃんは死に至ります。

それまでわんちゃんは咳や元気、食欲の低下等様々な症状を発症します。

f:id:koedo-animal:20181106173550p:plain

 

また、フィラリア症の治療を行う場合、

わんちゃんによっては数年に渡って毎月の投薬やお注射が必要になり、安心できる状態になるまで飼い主様もわんちゃんも大変な根気を要します。

 

そうなる前に!!予防できるものは予防していきましょう!

 

間が空いてしまった方、お気軽にご相談ください😊

 

ここまでのしっかり投薬をされていた飼い主様、お疲れさまでした!!

今年度分の投薬終了まであと少しです!

 

お薬がお手元にない方、お忙しい場合はお家でわんちゃんの体重を測ってきていただければお薬をお渡しさせていただくことができます。

が、もしよかったら是非わんちゃんをお連れになってください。

可能な限り、お顔をみてお薬をお渡しさせていただけたらと思います☘

 

☆また、今月よりかわいいわんちゃん、ねこちゃんのカレンダーをお渡しさせていただいております ♪ 数量変更限定になりますのでお早めに♬